ここ2ヶ月ほどの様子です

あの後、仕事が忙しくなった!とアワアワ、少し落ち着いた矢先、旦那が尿管結石になってしまいバタバタ(左側の石は出たけど、まだ右の腎臓に残ってます… 食事療法、二人で頑張ってます

その後もまたまた仕事に追われ続け、私自身も体調悪化…

前々からめまいが~とか書いておりましたが、先日より、耳の中が脈打つような感覚があり…
昨日、元なでしこジャパンの澤選手と同じ病気(良性発作性頭位めまい)と、判明しました。でもストレス由来っぽい…

他にもストレス由来の不定愁訴で通院中でありますが、とりあえず耳の件については原因が分かってホッとしています

祝福のお腹撫で放題



みんにゃんですが、とっても元気に過ごしてくれてます

私や旦那の病気の際は、各々が付き添いをしてくれました(旦那には美宇・ひかる・時々ゆたか。私にはレイリー・ビビ・ひかる・時々ゆたか)、先日のゆたくんの検診に行ってきましたが現状維持で安心



「では、美味しいおやつなど…


感謝でいっぱいにつき、体調良好でいてほしいので、おやつはナシです

4月半ばから今までの約2ヶ月ちょっとの間に起こったこと…
ビビの粗相ですが、一時期、ぱったり無くなっていたのに、暖かくなって、日中、美宇が2階で過ごすようになってからまた復活してしまいました

非常に反省しつつ、どうすれば良いか分からなくなったビビさん…(と、自分の寝場所(ママベッド)がなくなり困惑するレイリーさん)

本にゃんとても反省しているので、今では少したしなめる程度、たくさんたくさん可愛いしてます。

取り合えず2階にもう2個トイレ増やし(それでもダメなときはダメ



レイリー、結石で大変だった頃の一時期、体重が4kgそこそこまで落ちてしまったのですが、グラスで水を飲むようになってからメキメキ回復し、先日のワクチン接種の際には、5kg近くまで体重が戻っておりました

毎日ご機嫌で、みんにゃんと仲良しで過ごしてます




そして美宇さん。
なにげにビビに興味津々で、ご挨拶したいみたいですが、ビビに威嚇され(ビビは美宇が怖いのです…


旦那が私の部屋にいるときは必ずやってきます


ゆたかとのんびり日向ぼっこしている時間も多くなりました


でも、ビビも「美宇お姉ちゃんが目に入ると威嚇しちゃう… 寝たふりしちゃって見るのやめよ~


少しずつ少しずつですが、進歩しているかも…

ところで、ここ何年か愛用していたカメラが、とうとう壊れてしまいました

近々、新しいカメラ、買わなくちゃ~と思いつつ、じっくり選ぶ時間がなかなか出来ないので、しばらくはスマホカメラで代用しようと思います

他にもいろいろ、にゃんたちの面白い行動があったので、少しずつですが、更新していきたいと思っております

読んで下さって、ありがとうございます

不定期更新でごめんなさい


ランキング参加中…
「行動範囲も、少し広くなったよ


にほんブログ村

猫・純血種多頭飼い ブログランキングへ
| 日常 | 18:52 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑